2015年11月9日月曜日

第44回 東京モーターショー 2015 〜 東京ビッグサイト 東4・5・6 その②〜

【日立オートモティブシステムズ】
米国インディカーのチーム・ペンスキーのレース車両。
ダイハツの目の前に鎮座していたのでパシャリ。



 【スバル】
世界初公開となる2台のコンセプトカーを展示していた。
華やかさというより、今後のスバルの方向性を示すようなリアルな内容でした。
SUBARU VIZIV CONCEPT


IMPREZA 5-DOOR CONCEPT
ホイールは最近よく見るカーボンの加飾と思ったが違った。


BRZ GT300
前回も展示があり、お約束になってきましたね。

XVの新色ハイパーブルー。当ブログのテーマカラーからお察しの通りかなり好みのソリッドでした。
丁度イベント中でお姉さんが何やらリポートしてました。

S207
スバルブース一番の人気者。乗車希望の列が絶えませんでした。イエローもカッコいい。

WRX S4 SporVita、レガシィB4 SporVitaの本革内装も期待したが、革の感触がイマイチでした。



【 LEXUS 】
発売されたばかりのRXがお立ち台でお出迎え。

LXは画像で見るより全然良かった。内装の茶革も手触りが良くて、ランクルとは格が違う感じ。

GS F
レクサスの青も好きだなぁ。しかしIS系のこの顔は好きになれない。


RC F GT3
レーシングカーはどのブースでも大人気でした。


LF-FC
FCVのコンセプトモデル。クーペのような流線型がふつくしい。。
2階のブースへ上がるまでの間に見入ってました。LSに代わるフラッグシップサルーンとなるのか。
LF-FCの技術展示。深海魚の標本みたい。


2階はLEXUS AMAZING GALLERYで、アートやコレクションなどを展示。
模型の外に駐車してるのはモリゾウさんのLFAじゃね?マットブラックだし。

CMでお馴染みのホバーボードが展示されていた。乗ってみたい!





【 BMW 】
日本初公開の新型7シリーズ。
フラッグシップが目頭切開顔にモデルチェンジしたことで全て出揃った感じ。
歴代で一番重厚感のあるデザインでは。レーザーライトの技術展示もありました。


BMW M4 GTS
世界初公開。これも楽しみでした。文句無しにカッコいい。。
量産車としては世界初となる有機LEDテールライトの発色や
マットカラーにオレンジの差し色が美しい。
M4 GTSのエンジンも展示されていた。500馬力。。

i8もいるよ!ブリヂストンのデモカーと合わせて今回は2台のi8が展示。



【 MINI 】
世界初公開のMINI コンバーチブル。
もう1台クローズド状態のクーパーSコンバーチブルが展示されていた。

んー、このアオ良かったなぁ。
新型クラブマンのインディゴのレザーもイイ!